JOURNAL

2025.02.10

_お知らせ

SUNAYA

SUNAYAはデザイン事務所SUNAが立ち上げた可変型店舗です。さまざまなモノ・ヒト・コトの接点となることを願って、2024年11月末に京都の大山崎町にOPENしました。

京都の大山崎というエリアは、京都・大阪へのアクセスもよく、町のどこからも天王山が眺められるのどかで小さな町です。アサヒグループ大山崎山荘美術館や、聴竹居、待庵など文化的な場所が点在し、ウイスキー山崎蒸留所にも近いエリアです。町の中には小さな個人商店が少しずつ増えており、やさしくのどかな雰囲気が心地よい町です。

1F 可変型店舗

SUNAYAの1Fは、モノや食を中心に、時にはギャラリーとして、時にはポップアップショップとして様々な催しを企画していきます。
また、月に2回(第2土曜・第4木曜)にはシナモンロール専門店mocuの製造販売を行っています。アイスランドで出会った美味しいシナモンロールが忘れられず、シナモンロール専門店をはじめました。スリランカのセイロンシナモンをたっぷりと使用した濃厚なシナモンロールです。ご予約優先となりますが、当日分の販売もございます。なお販売日やご予約方法は、mocuのInstagramをご覧ください。

2F SUNAデザイン事務所

2Fはデザイン事務所です。モノや食を中心に、様々なつくりてと共に伴走するデザイン事務所として活動をしています。ブランドの方針のご相談や、商品企画、商品デザイン、グラフィックデザインまでを一貫して行っています。SUNAYA開店日には基本的にデザイナーは店舗におりますので、気軽にお話しできれば嬉しいです。過去のデザインについてはこちらをご覧ください。

営業日

営業日はInstagramでご案内しております。恐れ入りますがご確認お願いいたします。