2025.06.17
_お知らせ
INDIGO CLASSIC POP UP開催します

2025年7月10日〜13日/17日〜20日にSUNAYAにて〈INDIGO CLASSIC〉の衣類を中心とした展示販売会を開催します。木曜日から日曜日まで、2週間にわたっての開催です。(月火水の14〜16はお休みです)
INDIGO CLASSICさんは、奈良で藍染を手掛けられています。彼らの藍染めは、染めだけではなく、畑で染料となる蓼藍(たであい)を育てるところから始まります。畑に青々と輝く藍が育った夏頃、葉を収穫し、発酵させ、染料となるすくもができあがります。そしてできあがった染液で一枚ずつ丁寧に染め上げていくのです。
また衣服は、流行に左右されずに長く着られるものを目指してオリジナルで企画されています。全てのアイテムをこだわり抜いて企画されているため、型数としてはそう多くはないものの、Tシャツ、シャツ、ニット製品、バッグ、靴下など数々のこだわりのアイテムがオリジナルプロダクトとして存在します。
畑から衣服まで。そんな言葉が自然と浮かぶものづくりをされいていました。古くから日本で愛される藍色は、驚くほど多くの色名があります。浅葱、縹、紺藍…。それは藍を育て、さまざまなものづくりを行い、愛でてきた日本ならではの感覚から生まれたものだと思います。
夏にぴったりの目にも涼やかな藍色。ぜひ楽しみにいらしてください。
—
Exhibition〈INDIGO CLASSIC〉
@indigo_classic_nara
場所:SUNAYA
住所:京都府大山崎町大山崎鏡田18-24
会期:2025年7月10日(木)〜13日(日)/17日(木)〜20日(日)12:00-17:00
(休業日:7月14日(月)・15日(火)・16日(水))
アクセス:阪急大山崎駅より徒歩9分/JR山崎駅より徒歩13分
—

